億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2008年からあるぞ!!

Amazon.co.jpアソシエイト

2011年12月29日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。


執着が苦しみの根源であるので、その元を断つという概念で

無の心 というもの求め禅というものが出来たみたいなんだが


これがまた、面白いこと とらわれない心になると モノゴトの見え方が

変わってきて結果的に、とらわれていた時に求めていたモノが手に入る。

それじゃ、無の心 を求める となると 無ではなくなる。 求めているからだ

とらわれない状態になりたい と思えば とらわれない状態になりたいと

とらわれている事になるので無理なワケだ。

いったい どうすりゃいいんだよ? と途方にくれる。

禅をしてみて次から次に湧いてくる、雑念をどう消せばいいのか?

これを体系的に分かりやすくしたのが、 セドナメゾッドではないだろうか?

と最近は思う。 セドナメゾットを実践するようになってから、

以前では分からなかった事がすこし理解できてきた。

以前は なにを言ってんだ? と理解不能だった部分が

ああ・・・ こういう事を言っていたのか? となる。

また、日々の生活でいかに自分が、イロイロなモノにとらわれて

イロイロなモノを色メガネで見て、歪めていたかという事に気がつく。

たとえば、他人が信用できない。 こういうヤツはこうなんだ

と言った具合に色メガネで見ちまう。 そうなると、相手の話が全て嘘に

聞こえてくる。 しかし、とらわれてない状態で話を聞くと

嘘をついているのか、本当の事を言っているのか

なんとなく識別がつく、つまり 不必要に疑わないで済む。

人を疑うのもなかなかエネルギーを使うモノなんで、これが軽減されると

非常にストレスが減る。 チャートを見てもそうだ、ありゃま ウッカリ コレを

忘れていたというモノがなくなってくる。  儲けなくてはいけない

今月、今のところチョイマイナスだから何とかプラスにしたい。

こんな心で チャートを見ていると どうしても都合のええ解釈でチャートを見てしまう。

そして、簡単に妥協をしちまう。 まぁ、すこしなら取れるだろ なんていい加減な

エントリーが増えちまう。  儲けなくてはいけないという心が、エリトリーする理由


ばかり探し始めるからだ、こういうトレードはマズ上手くいかない。

なにを言っているか、わからんだろ? ああ いい事言っているんだろうな・・・ 

ってな程度だろうが、分からんでいいぞ。 

理解するタイミングも縁なんで、その時じゃない時になにを言っても伝わらんのだ。

伝わるヤツだけに書いている日記なんで、気にしないでくれ。


今年のブログは今日でお休みとする。

今年一年はイロイロな事があったが、

今年はお世話になった人、お世話した人も本当にありがとうございました。

皆様にとって来年は良い年でありますように。

あー 別にアンタの年がどうなろうが知ったこっちゃないけど。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月27日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。



昨日の話の続き。 テクニカルは 何か2.3精通すればいい。

あれも これもとやってしまうと分析貧乏になる。

ただし、その2つ3つだけは超マニアツクに理解すること。

それを作った者が、どういう概念で作ったのか? 

こういうところから理解する事が大事だ。 

また、その指標がどのような 数式によって出来ているか?

を調べてみると。 ありゃ なんだ・・・ 大したことないね・・・・

って思うはずだ。 そんなに難しい理屈ではなく

魔法の法則なんかでない事に気がつく。 

結局は終値ベースで過去の数字で作られたモノであり

これから起こる事を暗示するワケではないと言う事に気がつく。

よって、参考程度に見るが盲信はしないという事になる。

例えば、 

あー このテクニカル使うヤツは ここで一度利食いすんだろーな

だとすると、すこし押すかな? とか シナリオを考える時の

材料の一つにはなる。 シナリオを考える時に俺が一番使っているの

はトレンドラインだだな。 これも慣れてくると、そんなもん引かないでも

節目がわかるようになる。 まぁ、これは何でもそうなんだけど

いちいち、テクニカルを表示させないでも、だいたい25MAがこの辺りかな?

とか、ボリンジャーバンドの+2σ はこの辺りだろうな、とか

一目の雲がこの辺りだろうな? なんて わかってくる。 

それも参考程度。 いくつかの根拠が重なると あー やっぱ意識されたね。

って 感じで次の行動を取りやすい。 それがわかってないと 

意味がわからないので、どうにもならん。 ほとんどの素人は無知で死ぬが

知識が入っても結果は変わらん。 結局、何らかのサインで機械的にエントリーして

トータルで儲かる なんてモノは存在しないからだ。

そのサインが出ても従うか無視するか、決めないといけない。 

ただし、素人がこの判断をするよりは機械的に従った方がいい。

素人の感覚 は 感覚ではなく 感情 であるからだ。

ドッチにしろ勝てないが、何らかのルールで機械的にエントリーをする。

まずは、エントリーに感情を入れない事の練習にはなる。 (ただし 儲かりはしない)

そのウチに、感覚が正しくなってくる。 テクニカルなんぞ見る必要がなくなる。

この状態になるのに早いヤツで 半年から数年 ダメなヤツは一生無理。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月26日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

初心者の頃、テクニカルの本を読んでも意味がわからないだろう。

  専門家と称する相場素人が聞きかじりで書いた本など、読んでしまうと

かえって酷い事になる。  しかし、それでも読み続けて実戦で検証

すると段々理解してくる。 そして、ある時 テクニカルの概念は


どれもさほど変わらない事に気がつく。 そんなに複雑な事ではない

事に気がつく、テクニカルの問題集を解いたとしてもほぼ満点近く

取れるようになる。 そのテクニカルで分析ができなかったとしても

自分の知っているテクニカルの見たてで、シナリオを作っても

結局は変わらないからだ。 最初に読むべきテクニカルの本の

順番を示す。 悪書を読むと取り返しがつかないのでな  。

 

評価ランク 4   とても参考になる。 

ここに、出てくるトリプルスクリーンというトレーディングシステムをマスターすると

そんなに不細工な事にはならんはずだ。 

ただし、これで勝てるというモノではない。 あくまでも 

素人が猿マネでやっても、そない酷い事にはならん!! というモノである。

これを理解した後に、自分がどれだけ テクニカルを理解したかテストする為の

漢字・算数ドリル的な本が以下の本だ


評価ランク 4   とても参考になる。 


これで、自分がどの程度 テクニカルを理解しているか? と言う事がわかる。

また、テクニカルを機械的に使って 儲けられるほど相場は甘い世界ではない

相場はいつまでも同じ動きが続くものではなくいずれ転換する。

その為には、日柄・相場の雰囲気を感じ取り 

自分の使っているテクニカルの サイン を取捨選択する必要がある。

言いかえれば、サインは出たけど 今回は違う といったような 

何となく感じる感覚が身につかないと 相場で勝つことはできない。

これを ほとんどの者が理解しない。 言葉で教えようがないので理解しようがない

相場で生き残り、体にしみ込んできて初めて感じるものだ。

たいていの場合、その前にタネを飛ばして挫折する。

その感覚が身に着くまで、コレを知っていると まぁ・・・ そない酷い事にはならん

っていう本が 以下の本


評価ランク 4   とても参考になる。 


酒田罫線法では唯一と言っていいほど、まともな本だ。

ほとんどの酒田本は、明治以降の相場素人が書いた本をさらに後世の素人が

聞きかじりで書いた悪書になっている。 ロウソク足の部分のみの本が目立つが

この本は、新値という概念をちゃんと書いてある。 この本を読むと

日柄の事が段々理解できるようになる。 おれがそうだった読んでみるといい。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月23日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

 

今日は 今上陛下がお生まれになったおめでたい日です。

平成の御世が栄え さらなる皇国の発展を祈ります。

天皇陛下万歳!! 皇国万歳!!

 

 皇室は世界の至宝である!!

この本を紹介する    

凄く わかりやすく 皇室のことが書かれている。

我が国が天皇を中心とした神の国である事が理解できる。

小林よしのり氏がこういう マンガ を若者向けに書いてくれるの

は本当にありがたい。 日教組教育の洗脳にあった 青少年が

真の歴史・伝統・文化 を知る機会が出来る。

しかも マンガという 読みやすいもので伝えるのでわかりやすい。

 

これを読めば 

皇室は世界の至宝である事がわかるだろう。

日本人で良かった!! と日本人である事を誇りに思い

愛国心あふれる青少年が増えることを願いこの本を紹介する。

皇国の未来を背負って立つ若者に告ぐ!!

この神国日本で生まれたということだけで 地球上の幸福な5%に入っている。

 

秩序があり チャンスに恵まれた国である。

どうしたら、無気力に生きられるのか? 
どうしたら あきらめられるのか?
どうしたら 金持ちでなくいられるのか? 

俺には意味がわからない。

 

だから、 あきらめ という言葉は 今すぐ捨てて立ち上がろう!!

 

人間はなりたい自分になれる!! 

 

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月21日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。



いろいろな道の達人の言う事を聞くと、結局は一つの事を言っている

事に気がつく。 最初は、良い事を言っているなぁ・・・

と漠然と思っていて、理解していたつもりだったものがさらに明確化

されて、点と点が線でつながる事が多くなる。

なんだ・・・ ようするにコレは、アレで言うところのコレの事か・・・

なんて具合に理解しちまう。

トレードを学びたいっていう全くの素人に、いくら説明しても伝わらないモノが

ある道の達人に話すと、

ああ・・・ なるほど・・・ 
そのこと自体はわかりませんが・・・
我々の言うところのコレですな。

とスグに理解してもららえる。 宮本武蔵を題材にしたマンガを読んだ時

山に登り、駆け回り思うがままに手や足を動かしていた。

と言っているシーンがあったが、その時は何を言っているのかわからなかった。

その後、弓矢の名人が当ててから撃っているから外れない と言っているのを聞き

長嶋茂雄が、打撃コーチ教室で

ピッチャーが投げます、玉が一瞬止まります そこを叩きます。

って言っていた事を聞き、 ああ そういう事か・・・ と理解する。

剣の道に禅の概念を取り入れた、柳生の話を聞いた時

意味がわからなかったのだが、今は凄く意味がわかる。

そして、途方にくれる・・・ 

あのさ・・・ 無心 ってそれを望んだら 無心じゃないよな?

とらわれない状態になりたいって、思ったらその時点でダメじゃない

時々、チャートが光ったように見えるような気がする。

そこで仕掛けると上手くいく。 前の日にチャート巡回していたら

チャートが語りかけてくる、場中の点滅のチカチカがいつもと違う

これは行っても、ブレンバスターにならない・・ イヤ これは危ない・・・

こういう事が何となく感じるようになる。 何を言ってんだ? って思うだろ

心配すんな、俺がそうだった。 昔の相場師が 試し玉を入れて

それが正解だと、どおぉぉぉーーん と手ごたえがある。 

って言っている本を見て、 何を言ってんだ?コイツは?  と思った。

死ぬほどグラフを書いて、手から感じる感覚がどうのこうの 

って言っているヤツを見て、 何なんだろう・・・ って首をかしげちまった。

当てモノをすんな!! って言われて、上がるか下がるか当てないと儲からんだろ?

って首をかしげちまった・・・ だが今はそれが超わかるんだが・・・・

これって、伝わらんよな・・・・ 言葉をどんだけ尽くしてもつたわらん。

また、それを理解するまでに、恐ろしいくらいのタネを飛ばしちまう。

だからこういうしかない、 トレードすんのやめとけ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月19日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

前とその前の 2回の日記は 要するに


自己嫌悪ってのは何の役にも立たないばかりか、
もう一度ソレをやっちまう動機になるもんだ。

って事を言いたかったのだ。 まぁ 意味が伝わらないだろーが

心配すんな、圧倒的多数に理解されない話なんで。

最近、着たメールでこんなのがあった。

正直に書け、きれいごとを言うな、 
ひとりさんの天国ことばなんて
悪人の自戒でしかない。 
一代で成り上がったヤツは皆 悪いことをしている。

っていうんだな・・・ 

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月16日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

やらなきゃならん!! でも モチベーションがない!! 

いいや、後でやろう!! って 結局やらなくて自己嫌悪・・・

そして、実はこの自己嫌悪っていう感情がクセ者だって話をした。

自己嫌悪・罪悪感 ってのは反省を促し、二度と過ちを犯さないのに

役に立つと思っているヤツが多いが、実は違う。 

他から攻撃されない為に、自分で自分を攻撃する為のモノなんだ。

自己嫌悪の後に、反省すると気が軽くなった感じがするのは

反省し自分で自分に罰を与えたので、これ以上他から攻撃されることは

ないだろうと、思う事によってえられる 安心感 からそう感じるだけであり

同じ事をまた、スグに繰り返して また 自己嫌悪 という感情にさせてしまう。

だから 自己嫌悪 を感じたら自己嫌悪そのものを解放する必要がある。

罪悪感を感じたらそのものを解放する必要がある。 

コレ・・・ 意外とみんな気がついてない ワナ なんだよ。

自己嫌悪になり 奮起するけど またスグ元通り あー おれってダメと

自己嫌悪・・・ これの繰り返し・・・・  意思が弱いのではなく

自己嫌悪という感情がそうさせているという事に、気がつかない。

斎藤ひとりさんのいう 心に悪徳裁判官がいる状態だ。

これを、追い払うのに ひとりさんは 天国言葉を言いなさい と言う。

ホ・オポノポノでも効果はある。 セドナメソッドでも効果はある。

どれか好きなのを使えばいい。 ここ最近、セドナメソッドのネタが多いが、

自分に合わないなら 使わなければいい。 好きなのを使えばいい。

ただ、俺の場合 
潜在意識をクリアにする為に使う 

ホ・オポノポノ や ひとりさんの言う天国言葉より

ピンポイントで特定して、解放した状態の実感が出来るセドナメソッドが

好きというだけの話だ。 これが面倒だというヤツは、 ひとりさんの話の方が

いいと思う。 さて、話を戻すが・・・・ 自己嫌悪によって、承認・制御・安全・分離

の要求を満たそうとしていないか? これを自分に問いかけてみればいい。

ちなみに、ひとりさんの方法は

私はもうその罪は償いました。 

もっと言わせてもらえれば最初から罪は犯してません!!


と言って、悪徳裁判官を追い出す。 しかし、そのままにするとまた戻ってくるので

その心にあいたスペースを 天国ことばで 埋めろと言っている。

ついてる、嬉しい、楽しい、幸せ、ありがとう、許します。

ホ・オポノポノは ありがとう・ごめんなさい・許して下さい・愛しています。

まぁ、 これはだな・・・ 潜在意識全体を クリアリングしているんで

効果が実感できないんだな。 セドナのように解放が起きた時の感覚がない。

だから、俺みたいな心配症は、効果があったのか? 不安になっちまうんだ。

今日言いたかったのは、自己嫌悪になり嫌な気持ちになったら、それから解放するってことが

必要で、それをしないと頑強な抵抗にあい 先に進めないんだって事を理解しろって事だ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月15日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

普通は目標を達成する為に、モチベーションを上げることを考えるが

同時に抵抗をなくすことを考えたり意識するヤツは少ない。

抵抗がなければモチベーションがなくても動く。

メシ食うのにモチベーションはいらんし、クソすんのもいらん。

日常で習慣になっている事であれば、抵抗はない。

この抵抗をなくすというのは、簡単なようでなかなか難しい。

そもそも気がつかない場合が多いからだ。


そして、抵抗がどのようにおこっているかも気がつかない場合も多い。

例えば、目標を達成できなかった時や下方修正した時に感じる

自己嫌悪という感情は、 

反省を促し二度と同じ過ちをしない、と決心させるのに効果がある。

と考えるヤツが多いだろう。 俺もそうだった、骨身にしみて反省した

だけど何故かまたやっちまう。 自分が意思が弱いせいなのか?

どうしようもないなぁ と 自己嫌悪になる。

実はこの 自己嫌悪 ってのがとんでもねぇ野郎でな。

自己嫌悪を感じると、潜在意識は自分に罰を与えようと動いてしまうんだ。

この話は、斎藤ひとりさんの 悪徳裁判官の話なんか聞くと出てくる。

自己嫌悪を感じて自分に罰を与える理由は何か?

それは、他から攻撃されない為なんだ。

子供時代にこういう思いをしなかったか?


うわ!! ヤベー !! やっちまった・・・・ 
お母ちゃんに超怒られる!!!


そこで、お母ちゃんに怒られる恐怖から逃れる為に

自分で自ら やっちまった事を告白して、その代わりに皿洗いを手伝う

と申し出たり、おこずかいカットしていいと申し出たりしたことはないか?

つまり、自分で罰してしまえば それ以上の攻撃はこないと思うから

こういう事をしちまうんだ。 幼年期は潜在意識がむき出しの状態なので

こういう事を体験し、それをそのままにしちまっているのが、ほとんどだ。

よって、その時のクセで 自己嫌悪という感情が湧きあがると

自分に罰を与えて、さらに自己嫌悪にさせようと潜在意識は動くんだ。

たとえば、ダイエットしているのについ お菓子食べちまった・・・・

自己嫌悪になる・・ そして さらに食べちまう。 

明日からやればいいや と言い訳をしながら食べちまう。

そして、明日も同じ事をしちまう。 こういう経験があるだろう? 

これはな、実は自己嫌悪のせいなんだよ。  これをどうすればいいか?

って言うと、 斎藤ひとりさんの 悪徳裁判官の話がいいと思う。

地球が天国になる話 という音声テープに入っている話だ。

興味あるヤツは調べて聞いてみるといいだろう。 

さて、次回は 自己嫌悪をどうしたらいいのか? これについて話す。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月13日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

昨日はモチベーションについて話をしたが、モチベーションがいらないというような

誤解を受けるといけないので、すこし補足をする。

成功したらゼニが入ってくる!! と 妄想から鼻息フンフンで 

モチベーションが上がっている場合は、それは持続しないと言いたいのだ。

モチベーションが高い状態ってのは、物凄い事をやってしまう。

普段じゃ考えられないような事をやっちまう。

これは、ワクワクして楽しい状態もそうなんだが、何が違うのか? 

っていう点を注意してもらいたい。 

儲けたいから、チャートを見る。 儲かる事を考えるとワクワクする。

チャートが面白い!!  チャートを見ていると楽しい!!

実は、この時感じている感情は 非常に似ているが別物だって事なんだよ。

儲かると、欲しいモノが手に入るとか連想して嬉しくなるかもしれん

ワクワクするのかもしれん。

ただし、これは儲からなかった場合に 失望する って事の裏返しなんだ。

片方は、チャートを見ているだけで楽しい。 って事なんで

儲けよう とか 当てよう と考えてない状態で見ているってことなんだ。

つまり、儲けたい、当てよう という感情でチャートを見るとバイアスをかけちまう

こういった意味でも危険であるし、一番の問題は 

モチベーションのある時は、なんとも感じなかった障害が

モチベーションがなくなった時に、 とんでもねぇぇぇぇ!! 絶壁が目の前に現れた

状態になっちまうんだよ。 

今までの おまいらの人生は、 のんべんだらりと生きて来ていて 

目標を達成しないというクセが付いているし、何度も下方修正をしてきたはずだ。


そんなことはねぇ って 大嘘つき野郎は死ね。

そして、このままじゃアカン!! って今までの怠惰な生活に終止符を打つべく

今までを取り返そうとするがごとく、無理な計画・目標を立てちまう。 

これって モチベーションがある 2.3日は持つんだが・・・・ 

モチベがなくなると・・・・ ありま・・・・ 元のままに戻っちまう。 

そして、自己嫌悪に陥る・・・・・ 俺って何でダメなんだろう? って

安心しろ!! おまいがダメなんじゃない!! 

その考え方がダメなんだよ!! その考え方で上手くいくヤツは存在しない。

これはな、間違った学校教育のせいで、その考え方が染みついてんだよ。

つまりだ、モチベーションで何とかしようってのがマズイのだよ。

それよりも、抵抗をなくしてしまう方が手っとり早い。 続きは次回

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月12日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。



なんで、モチベーションがいらないか? って事なんだが・・・

好きな事をしている時、モチベーションがあるって言うか?

可愛いオネーちゃんとセックスする時に、モチベーションが必要か?

勝手にチンポコたつだろうーが?  ワクワクすんだろ?

モチベーションがある状態というのは、頑張らなくては乗り越えられ

ない事に向かっている時に持つモノなんだよ。

頑張らなきゃいけねぇーモノなんてもんは続かないんだよ。

チャートを毎日見ないといけない!!  これって義務だよな?

では、チャートを見ているのが楽しいとしたらどうだろうか? 

儲ける為にチャートを見る、ではなく 

純粋にチャートを見るそのものの行為が楽しい。

ここで勘違いして欲しくないのだが、ゼニになるから見るではない。

チャートそのものが好きって状態という意味だ。

言いかえるとだな、 

ゼニがもらえるからセックスします!! っていうヤツと

セックスが好きで仕方がない!! えっ? ついでに ゼニももらえるの?

この違いって事だ。 群衆の心理がチャートに出て来てそれを見ているのが

楽しい、 

おお!! この大陰線・・・・ 相当血が流れたろうな だーはははは


とか、 あー このダマシにエグイわぁ・・・・ とか 

ああ・・・・ ここで売ったヤツ担がれて泣き入っているだろうなとか・・・

ここで買っちまったヤツ、 全力お祈り中なんだろうな とか

チャートを見て、そこに現れるドラマを見ていると ゾクゾクする!!
ってヤツは、チャートを見る為のモチベーションはいらないんだよ。


つまりだ、

儲けたいからチャートを見る。

勝てるようになりたいから、やり方を学ぶ。

勝てるようになりたいから、検証をする。

勝てるようになりたいからセミナーに行く。

もうね・・・・ この時点で間違ってんだよ。

セミナー行っている時点で終わってんだよ!! だから意味ないって言ってんだよ。

俺が自分のDVDを意味ないぞって言っている意味はコレなんだよ。

大事なことは楽しいか、楽しくないかであって。 

ゼニになるから楽しいって動機ではないってことなんだよ。

ほとんどのヤツは、ゼニになったらいいなぁ、

成功したら夢のような生活が待っているんではないか?

と妄想を膨らませて、その時のワクワクとモチベーションを混同してんだよ。

心配すんな!! おまいの命にかけて保証してやる。

夢の生活は待ってないから安心してくれ


今までの人生振り返ってみろ、何かに集中していた時 集中しなきゃ!! って思ったか?

ワクワクして夢中になってやっている時、 俺って頑張っているなぁ!! って感じたか? 

大好きな女とセックスする直前、モチベ上げないと!! って 思ったのか?

どうだ? 気がついたか? 最初からの目標設定の時点で 

間違っていたって事なんだよ。 相場師になろう、相場でメシを食うなんてのは、

そもそも、そのモノが好きでないと出来ないんだよ。 

トレーダーでいる自分が好きだ!! トレーダーでいる自分が楽しい!! 

って強い信念がないと無理なんだよ。 ゼニを儲けたいからって動機なら

商売で成功する方がはるかに確率が高い、事実 俺の門下生は

トレードはさっぱり成長しないが、商売がうまく行き過ぎて退塾するのが沢山いる。

行き詰っているヤツ、自分が楽しいか? 問いかけてみな? 

トレーダーである事に何の意味があるのか? 問いかけてみな。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月10日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

何か目標を達成する時に、モチベーションが必要であると考えるのが自然な考え方だ。

しかし、実は モチベーションってものは必ずしも必要ではない。

ワクワクして楽しくて仕方のない状態の時、

うおぉぉぉ!! 俺は今!! モチベーションあるぜ!!

って意識するか? してないはずだ。 ほとんどの場合、あー やらなきゃいけない・・・

でも モチベーションがない・・・ どうしたら モチベーションが上がるんだろう?

って考えてる。  

俺の門下生になりたいと志願するヤツの 70%がモノにならずに脱落する。

モチベーションが続かないからというのが、理由なんだが・・・・

そもそも俺から言わせると、モチベーションは必要ない。

俺は、チャートを見るのが習慣になっているので、チャート巡回する時に

面倒くさい って 思わないのでモチベーションが必要ないのだ。

門下生になりたいというヤツは、結局のところ 

やり方を知りたがってきている

やり方なんて、決めてしまえばどうだっていい。 という事を何度言っても

でも、本当は何かあるんでしょ? と思う。

なんども、ほとんどのヤツは言う事を聞かないで、タネを飛ばすぞ?

と言っても、自分は例外と思うヤツがほとんどだ。

それで、 やり方は教えるんだが・・・・ それを勝利の方程式か何かと勘違いして

それを やり続けていれば勝てるんだと勘違いする。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月08日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

 

約70年前の今日、我々の祖先は、大和民族の自存・自衛の為

国力20倍の敵と戦いをはじめました。

思い上がった白人どもに正義の鉄鎚 

を下した日であります。

12月8日を記憶せよ!!
 


大東亜の平和の為、八紘一宇の理想の為

アジア解放の聖戦を戦った、偉大な祖先に感謝しましょう。

アジアにおける 日本の評価。
 

 

http://jp.youtube.com/watch?v=Gz8s23-SQG4

 

 

名言集

 

http://www.youtube.com/watch?v=75OCSlpBpLk&feature=related

 

 

 

日本人よ!! 誇りを持とう!! 勇敢な先祖たちに感謝しよう!!

 

 

 

全てのモノに神々が宿る、神の国に生れた事に感謝しよう!!

 

 

 

天皇陛下万歳!!  皇国万歳!!

 

 

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月06日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

何かものを始める時の動機が、マイナスから生まれたものであると

それは成功しない事が多い。 

この話は、よく聞いたことがあるヤツも多いだろう。

老後が心配だから、トレードを勉強する。 

まぁ こんな考えならまず 無理だろう。

今の自分を否定して始まる目標は、どうしても自己嫌悪からのスタートなので

こういうエネルギーは、あんまり続かない。

例をあげる

おれは、ダイエットをしようと思ったのだが・・・・・・

どうも、やる気が起きないと言うか、痩せる為の具体的な行動を取らない。

例えばジムに行くとか、ジョギングをするとか、メシの量を減らすとか

痩せたいとは思うのだが、何もする気が起きない・・・・

ではまず、 痩せたい動機・理由を考えてみた。

病気の原因になる。 ただし、コレは実感がわかないんだよねぇ・・・・

デブは女にモテない。 これも・・・・ 俺は例外なんだよなぁ・・・

って なるとだ・・・ 痩せたいという理由が見つからなくて困った・・・・

ってなっちまう。 そして気がついたんだが・・・

俺がダイエットをしようと思った理由は、自己嫌悪からきているモノだと

気がついたのだ。  太っていると、男のクセにチチが垂れて腹との間に

クボミというか、肉と肉がぶつかる部分に不快感を感じる。

パンツをはいた時に、ふととももに引っかかるような不快感がある。

これを感じた時に、自分が怠惰な人間である と自己嫌悪を感じる。

ここから、ダイェットをしようと思った。

この動機自体が、間違っていたと言うか これでは

ジョジングしたとしても 3日坊主で終わっちまう。 

まず、自己嫌悪は 今の自分を否定している事であり 

言いかえると、太っていたいと思っている潜在意識に対して

真っ向から対立する事なので、どうしても抵抗がおきてしまう。

そこで、まず この自己嫌悪の 気持ちを認めた上で解放する必要がある。

ダイェットに対して、抵抗する気持ちがあるなら それを認めて

抵抗する許可を与えた上で、解放してみる。 こうすると解放がおきる場合がある。

ダイエットする事に対するモチベーションがほぼ ゼロなんだが・・・・ 

抵抗がなくなると、モチベーションは実は必要ないってことに気がついた。

この事を次の機会に説明する。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月05日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

ゲームの事を愚痴ったら、お便りでアドバイスがきた。

ありがとうな。  アドバイスはみんな同じだった。

とにかくマップを暗記して、待ち伏せる場所を確保する。

という内容を丁寧に説明してくれていた。

結論、そんなことやっている暇はない。

と言う事で、オンラインはやめとこうと思った。

その世界の達人は他の人に譲るとしよう。

達人と言えば・・・・ 以下の動画を見てくれ



6ミリの BB弾を 刀で二つに割っている。

これって、

目で見ているのではなく感じているんだ。


この「感じている」って事の意味がわからんヤツ、トレードすんのやめとけ。

この人に、どうやったら剣の達人になれますか? と聞くか?

この人が セミナーをやったとする。 

6ミリのBB弾を真剣で切った男がその秘密を完全公開!!
これであなたも剣豪の仲間入りだ!! 


というキャッチフレーズだ、これを見て申し込むか? 申し込むと言うなら馬鹿だね。

トレーダーで成功し生計を立てると言う事は、ここまでは難しくないだろうが

こういうところに至る達人の境地みたいなもんをすこしは理解しないとダメ。

チャートを見て、何も感じる事がなく ただパラメーターを見ているだけじゃダメだ。

相場の状態、雰囲気、こういうものから感じ取らないと上手くならん。

ただ、こういう事が身に着くまでに 何かルールを一つ決めて

まずは、とらわれのない状態になる。 機械的にトレードが出来る状態を

体験する必要がある。 これが出来るようになり、イロイロ体験すると 

相場の雰囲気から感じるモノが増えてくる。 なんとなく、コレ・・・調整まだじゃないかな?

コレ、一度 だますんじゃないかな? これ・・・ 行きそうだな? と感じる。

とらわれのない状態でないと感じない。 無心になろうと思うと無心にはなれない。

とらわれないようにしようと、思いすらない状態で、感じるものが直観であり

この判断はまず外れない。 もちろん、こまいLCはあるが結局は思惑の方向に行く。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月02日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

 

おいぃぃぃい!!

雇用統計!! 月に一番の稼ぎ時なんだから

馬鹿ッピゲで終わるのはやめようぜ・・・

12月だよ・・・ ああ・・・ 恐怖の クリスマスだ・・・

日本からクリスマスをなくそうぜ? キリスト教徒の御祝いをして

もしょうがないだろ? 

あー この動画 ワロタ 

 



こんなの作ったヤツがいるんだなぁ・・・ 

暇なヤツだなぁ・・・ 


 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ

2011年12月02日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

知り合いから、資金運用を持ちかけられた。

よくわからんが、MT4を使ってトレードしなくてはならないのだが

儲けの15%が報酬で、トップ5に入ると 3億程度の資金の運用が

任されるとかなんとか言ってた。 どうも たくさんの顧客がいて

注文が連動する仕組みらしい。 その為にMT4を使う必要があるとか

んで、 

あー ウゼェ!!  
 
なんで見ず知らずのヤツのゼニを増やしてやる為に

使いにくいMT4でトレード せなアカンねん。

って言って、2つ返事で断った。 

そしたら、誰か仲間でやってくれる人いないか? と聞いてくるので

ヨシに聞いてみた。 0.5秒で 

あー 無理 面倒くさい。

もう一人の仲間にも聞いてみた、

0.3秒で アホくさい 

2.3人にあたったが、みな同じ返事で誰もいなかった。

俺の仲間のトレーダーは運用を頼まれたとしても、ほとんど断っている。

その理由だが、 ファンドを作ったとしよう・・・

自分の資金が 95% で あと5%が 顧客のゼニ 

それで、成績についてアレコレ言われる。

飛ばしたら飛ばしたで申し訳ない と感じてしまう。 

だったら、面倒くさいから他人のゼニなど運用しないって なっちまう。

最近、ちまたでは海外の業者からの PAMM運用の案内や、トレーダーをチョイスして

自動的に運用する仕組みの売りこみが多くなっているが。

これな、まず やめといたほうがいい。

自分で用意できないくらいの、よっぽどの大金でもない限り、本物のトレーダーは

他人のゼニを運用しようとは思わないもんだ。 友達から、ふっ飛ばしてもいいので

お願いします って頭下げて頼まれればやらんこともない。 これが現実だ。

プロのトレーダーと 同じタイミングでエントリーできます!! 

と宣伝している業者と組んでトレードしているトレーダーは、少なくても俺の知り合い

にはいない。



今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 為替ブログへ 読み逃げすんなよ