億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
すこししか無理
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2683年5月24日 2023年5月24日
何回も思ったことだが人間は少しずつしか
変われないという事だ。
成長するにしても、少しずつしか進めない。
一日も早く成長したいし
変化を望んでも、
それが体に染みつくまでは
それなりの時間がかかる。
トレードを始めたばかりの頃、
トレード本を読んでいると
密教の呪文を読んでいるような
気になり、専門用語に専門用語で説明され、
前に覚えた専門用語の意味を忘れ、
新しい専門用語が出てきて
またそれを覚えたら、
次のが出てきて、その前のが忘れる・・・・
ぎゃあああああああああああああああ
という発狂しそうな気持になる。
3ページもすると眠気が襲ってくる。
それでも、それを続けていると
その言葉自体に慣れてくる。
慣れてくると、自然と頭に入るようになり、
別の本を読んでその専門用語が
出てきても、スラスラと頭に
入ってくるようになった。
人よりもモノ覚えが悪いと自分では
思っていたが、そういうもんだという事を
後になって気が付いた。
自分の慣れ親しんだ考え方で
理解できないモノに出会うと
拒否反応をするのは自然な事らしいと気が付いた。
でも、それを何度も何度も 聞いたり、
読むウチに拒否反応がなくなってくる。
新しい知識、思考が骨身に染みる
ようになり、無意識のレベルで理解して
実行できるようになるまで、
ひたすら反復するしかない。
反復を繰り返していると、それが当たり前になる。
この無意識で出来る状態の事を一般的に
習慣 と呼び、習慣化された事は
頭で考える事なく実行できるようになる。
ようするにだ・・・・・
新しい思考・知識 というモノは
習慣化されるまで落とし込んで初めて
意味をもってくるのだ。
これをいきなり完璧に覚えて、スグに結果を出す
というのは不可能な事だという事だ。
チャートを見て、えーと・・・ って
知識を思い出しているウチは話にならない。